知識.経験ない大学生~RIKI~が人生を楽しむアウトプットBlog

雑記ブログです!面白い楽しいワクワクする毎日を過ごすための、ヒントになれる情報を発信します!

MENU

指導者&親御さん必見!【少年野球】上達のコツ!たった3つの方法

f:id:sky-riki17:20190523160552j:plain

 

 

少年野球必見! 上達のコツは特別な事はしない…

こんにちは! RIKIです! Twitter→(@Work362)

 

今回は僕の野球経験、また指導経験から学んだこと、

そして『子供に上達してほしい!』

という親御さんの想いを叶えれるような、ヒントを記事にします!

 

僕は現在大学4年生。

 

高校までは、地元を離れ寮生活で高校へ進学しました。

そして大学進学とともに、現役野球生活は終わり、

アルバイトで、野球のコーチとして子供達と向き合ってきました!

 

そんな僕が経験してきたことを軸に

どうすれば子供が上達するか、そのヒントを書きます!

 

この3つの工夫で上達はする!

f:id:sky-riki17:20190527112906p:plain

 

 

最初にズバリ申し上げます。

 

  1. 親御さんは、意見を言い過ぎない!
  2. キャッチボールを丁寧に!
  3. 好きな選手のモノマネをする!

僕が思う3つの工夫は、ズバリこれだと思っています。

その理由を、これから解説していきます!

 

親御さんは、意見を言い過ぎない方がいい!

『もっとこうしろ!』『違う!』

よくバッティングセンターで、お父さんと子供が練習しているのを見ます。

その時、よくこんな声が飛んでいます。

 

もちろん、現役でやっていた人なら

「なんでそれくらい出来ないんや。」

そう思うことは、絶対あります。

 

ですが子供の表情を見ていると、全然楽しそうじゃないです。

子供に『~しなさい』は言ってはいけないと思っています。

 

一人一人の感性、やり方は全員違うからです。

 

プロ野球選手でも、構え方も違うし打撃理論は違います。

 

権力を持った大人が、子供に自分の考えを押し付けることは

思考停止になり、”やらされているだけ” になってしまいます。

 

人間誰しも、自分から気づいたことには夢中で取り組みます。

ですが上からの指示は、素直に受け入れることに抵抗ありますよね。

ましてや相手は、子供ですから。

 

なので僕たちできるのは、ヒントを与え続けることです!

 

それで自分で気づいてもらう。

 

そうすると、アドバイスだけで自分の力で打てるようになった!

と自信を持ってくれます。

 

自信がつけば、もっともっとと勝手に練習します。

 

それでモチベーションが上がり、自然と上達してくれます!

 

親御さんは、意見を言うのではなくヒントを与え続ける。

そして、自分で気づいてもらえるように。

それが僕たちができる最大のサポートです。野球するのは、子供ですから。

 

『馬を水辺に連れて行くことはできるが、

馬に水を飲ませることはできない。』

 

このことわざは、イギリスのアドラー心理学からとった言葉です。

どれだけ『~やれ!』と言っても、やるのは子供です。

 

水を飲ませるためにどうするか。それが僕たちが考えるべきなのです。

 

キャッチボールは丁寧に!

ここからは技術につながる話です!

『キャッチボール』

ただ投げて、ボールを捕るだけではありません。

 

キャッチボールのやり方次第で、守備に大きな差が開きます。

これは、僕が野球部で実際に体感したからこそ、伝えたい内容です。

 

僕の高校は、キャッチボールには力を入れていました。

ただボールを捕る。ただ投げる。それはどんな下手くそでもできます。

大阪桐蔭のキャッチボールを、皆さんみたことありますか?

 

全員がとってから、握り替えが早くステップまで。

そして下半身を大きく使って、全身で低いボールを投げる。

 

1人1人が実戦を意識した、キャッチボールをしています。

  • 捕球するときは左足を前にして捕る
  • 捕ってからの握り替えの速さ
  • どんな距離でも低いボールを投げる
  • ステップから全身を使って投げる

言い出すときりがないんですが、これを意識するだけで守備が全然違います。

守備に直結するので、ぜひ上達のコツとしてやっていただきたいです!

 

好きな選手のモノマネは上達のヒント!

f:id:sky-riki17:20190527125757j:plain

でました!広島カープ鈴木誠也

個人的にファンです笑 勢いとかキャラとか最強に好きです笑

 

と言うことで、好きな選手のモノマネは結構オススメします!

なぜかと言うと、

 

形が綺麗だからこそ、理にかなったフォームに近くから。

 

そうなんです。自然とトップと位置や、タイミングの取り方など

やってみて試してみると、ハマったりします。

 

ですが、プロのように打てるはずはないですし、

絶対上手くなると言う保証もありません。

 

それを把握した上で、

色々試してみて自分のオリジナルなフォームを完成させて行く。

 

モノマネをしてそこから自分でデザインし、自分のフォームに。

 

こうすると上達のヒントになり、ぐんぐん伸びると思います!

 

ですがここで一つ注意点があります!⚠️

 

それは思っている以上に、大げさにやることです!

 

大げさにってなんで?

 

実は自分がやっている姿は、やっている時は自分では見えません。

どんだけ理想を描いていても、体とイメージは一致しません。

なのでイメージしている形があるなら、大げさにやってみましょう!

 

本当か?!そう思った方もいると思います。

イメージした形を意識して、素振りしてみて、それを動画とってみて見て下さい。

全然違う動きしてますよ…。

 

これは子供を指導してきて、分かったことです。ほとんどの生徒さんが、

イメージと違う動きをしているのに、気づいていませんでした!

そんなもんなんです。なので大げさにやる事も、上達のヒントですね!

 

 まとめ 

f:id:sky-riki17:20190527131952j:plain

以上が上達のコツ・ヒントでした!

 

  • 親御さんは、意見を言い過ぎない!

→ヒントを与え続け、自分で気づいてもらう

  • キャッチボールを丁寧に!

→ただ捕って投げるではなく、実戦を意識する

  • 好きな選手のモノマネをする!

→モノマネでいい所を取り入れ、自分のフォームにする

 

この3つの上達のコツを、一つの引き出しとして持っているだけで

周りの選手と大きくさは開きますし、目標がどんどん変わってきます!

 

自分で上達している実感、結果が出ている時は一番楽しいです。

 

そして一番伸びる時です!

この記事を見て、上達してくれたら、そんな嬉しい事はないです( ;  ; )

 

がんばれ未来の野球児!!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

それではまた!

 

#content-inner { display: grid; display: -ms-grid; grid-template-columns: 800px 1fr; -ms-grid-columns: 800px 1fr; } #wrapper { -ms-grid-column: 1; } #box2 { -ms-grid-column: 2; }